おこもり生活のお供③~読み物編~

こんばんは(^-^)

沖縄は2日前に梅雨入りしたそうですが、今日は1日からっとした晴れで本当に気持ちの良いお天気です。

買い物があったので少し外に出かけたのですが、すっかり夏を感じさせる陽射しと街路樹の緑が本当に綺麗で、

自然っていいなぁ🖤 

外の空気は美味しいなぁ🖤

と幸福感を味わってきました

( ´∀`)

そうはいっても、もうしばらくはおうち時間が長くなりそうなので、今日はおこもり生活のお供にオススメの読み物(ブログ、本、漫画)などをご紹介します。

○ベストパートナーと宇宙一カンタンにつながる方法

堀内恭隆 著

https://www.amazon.co.jp/dp/B085GBP767/ref=cm_sw_r_apa_i_V1-UEbTWE9DMX

久しぶりに紙の本を買いました!

こちらの本はタイトルからすると、男女のパートナーシップの本に思えますが、それ以上に自分自身の内側の声を聴くことや、目の前の人とのコミュニケーションを大事にしていくことのヒントが沢山詰まっています。

物語形式でさらっと読めますが、人間関係でつまづいた時にバイブルのように使える本だと思います!

リボーンにも私の私物ですが、著者さんのサイン入り本がありますので、気になる方は読めますよ♪

○壇珠【タンジュ】(ミユ) さんのnote

https://note.com/michiemiyu

壇珠さんこと、菅美智恵さんは北イタリア在住の日本人女性。波乱万丈、数奇な人生を書き綴った自伝「義理歩兵自伝」

https://note.com/michiemiyu/m/m65c055184679

を見て、壇珠さんのチャーミングだけど男前なお人柄と生き方や綴る言葉の大ファンになり、いつも楽しみに拝読しています。

現在は、「毎日投稿・3年計画結婚の誓い」と題して、毎日文章を投稿するのにチャレンジをしていらっしゃいます。

とにかく自分に正直に嘘がなく生きてらっしゃるんだろうなぁとビシバシ伝わってきて、

いろんな辛いことや経験もあるけどそれも全部生きてるからこそ体験できるんだ!私も頑張ろう!という視点に戻させてくれる素晴らしいブログです。

元気の出ない時のビタミン剤のような存在です🖤

○坂爪圭吾さんのnote

https://note.com/keigosakatsume

坂爪圭吾さんは彼女に振られて住んでいた家を追い出されたことをきっかけに、2年間ホームレス生活をしながら全国、海外呼ばれた場所を転々とする生活を送ったり、ある時音楽をやりたい!と沸き上がった思いだけでド素人ばかりでバンドを作って音楽活動を始めたりと、生き方そのものが規格外でロックな方です。

今までの既存の社会には迎合せず、”常識ある人”や”親切な人”に色々と言われたり、拒絶されたりと中々ハードな人生を歩まれていますが、本当に自分の心に正直に、子供のような無邪気さで自分のやりたいように生きることを実践されていて、

その信念を貫く姿勢がカッコいいなー!と思います。

先にご紹介した、壇珠さんと「男と女の往復書簡」という交換日記のような企画をされているのですが、それもめちゃめちゃ面白いです。超絶ユニークなお二人のやり取りは面白おかしくもあり、自分に正直に生きるって大事だなと毎回思わせてくれます。

人生に行き詰まりを感じた時、自分に正直に生きてないかもと感じる時、きっと勇気をもらえますよ!

○「感じて!プレアデス」

美聡ルビー作 (漫画)

https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfE2XH8

こちらはインターネット上でみれる漫画なんですが、知り合いがFacebookでシェアしていたので、何気なくみ始めたら面白くて一気に読んでしまいました!

設定は、地球より進んだ文明社会に生きているプレアデス聖人が変化の時を迎えている地球にサポートの為にやってきて、関わる地球の人達に色々と気付きやメッセージを与えていくというような内容です。

言葉で説明してもうまく伝えるのが難しいのですが、今の私達に必要なメッセージが凝縮されている感じです!

漫画なので堅苦しくなく、気軽に読めますよ。

インターネットのおかげで、世界に散らばる色んな面白い方達を知ることができて、様々な考え方に触れて勇気をもらったりできる良い時代ですね。

今日は私に元気をくれたり、沢山いい影響を与えてくれている読み物の勧めでした(^-^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です