幸せホルモンの出し方

こんばんは(^-^)

もはや毎日がゴールデンウィーク?で休暇気分を楽しもうと色々試行錯誤している秋本です。

変わらずお仕事をされ、あまり生活の変化がない方もいらっしゃるかもしれませんが、家で過ごす時間が増え生活スタイルが激変した方が大多数だと思います。

自由に外出することも難しく、今まで「当たり前」に出来ていたことが出来ない生活にストレスを感じて、心がお疲れの方も多いと思います。

私自身は、元々わりとインドア派なので普段の生活そのものにはそんなに不便さは感じませんが、気軽に人に会ったり、町歩きをしたり出来ないことが少しストレスに感じています。

こんな時なので、どうすれば幸せ感を高めて乗りきっていけるのか調べてみました。

幸せ感の鍵は、

「オキシトシン」と呼ばれるホルモンのようです。

女性の出産や育児に強く関わるホルモンですが、このホルモンが分泌されると、下記のような作用があると言われています。

・ストレスを和らげ幸せな気分になる

・不安や恐怖心を減少させる

・他者に対して寛容な気持ちになり、愛情や信頼感を高める

・記憶力や学習能力の向上

などなど。

これだけ良い作用があるのなら今すぐ分泌させて幸せ感を味わいたいですよね(笑)

では、どうすればこの

「オキシトシン」を分泌させることができるのか?ですが、

一番の方法は、家族や親しい人とのハグやスキンシップだそうです。(ワンちゃん、ねこちゃんなどペットもOK)

あら、、、1人暮らしで相手もいないわという私のような方。

他にも色々方法があって、

・友人や親しい人と一緒に楽しく過ごす(ソーシャルディスタンスでこれすら今は難しいですね)

・朝日を浴びたり、自然に触れる

・心が感動するような映画を観たり、音楽を聴く

・マッサージを受ける

このような方法で分泌を促すことが出来るようです。

ご家族や友人と会える環境にある方は、欧米か!と突っ込まず(^^; この機会にハグをしてみたり、恥ずかしければ肩もみとか足踏みとかなんでもよいのでスキンシップを図って幸せ感アップを目指してみてはいかがでしょうか?

1人暮らしだし、ペットもいないし引きこもりで誰にも会わないよーというそこのあなた!

この機会にCS60那覇リボーンで施術を受けてみませんか?

身体も心も疲れが取れて幸せホルモンも大放出される(かも)しれませんよ🖤

早く実家に自由に行き来できるようになって、うちのワンコをもふもふしたいでーす!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です