感情のアウトプット

ここ1週間ほど体調が優れず、感情もアップダウンが激しく、なんとも気持ちの悪い日々を送っていました。

日頃からリサーチ魔の私は、きっと天体のエネルギーのせいだ!と占星術のサイトを読み漁ったり、体調の悪さを改善すべく良さそうな健康情報をリサーチしたり、様々な発信者の方の情報を過剰にインプットすることを繰り返していました。

自分の中に情報の引き出しが増えること自体は悪くないのですが、ますます重くなる心と身体の感覚・・・。

抜け出せない沼にハマってしまったような感じで、正直私はちょっと参ってしまいました。

そんな時、Facebookで繋がっているお友達と久しぶりに電話で話したことで、沼から抜け出すきっかけをもらったのでシェアします。

Mさんとは1度しか実際にお会いしたことはないのですが、FBでずっと繋がっていて彼女の投稿がいつもタイムリーに私に響く内容なのでいつも気になる存在の方でした。

昨年初めてビデオ通話でお話して、今回ゆっくりお話したのは2度目でしたが、「実際に顔を見て話す」ことってやっぱりすごいなと思いました。

MさんはSNSでの投稿で、お仕事のことやご自身の恋愛のことなど、良いことも悪いことも、その時々湧いてきた色んな感情も隠さずに開示されているんですが、実際にビデオ通話でお話したら文字で見るのの何倍もそのピュアで自分に正直なエネルギーに触れて、自分の中でガチガチに固まった塊のようなものが緩んでいくように感じました。

お話していく中で気づいたことは、とにかくMさんが自分の感情に正直に行動していることでした。

世間や周りがどう思うか?

相手がどう感じるか?

そこではなくまず自分がどう感じているかをしっかり感じて、それを恐さもありながらもちゃんと表現しているんです。

自分の「好き・嫌い」「快・不快」をしっかり感じて、それを言いたい相手がいるなら自分の中に留めておくのではなくて、良いこともネガティブなことも正直にちゃんと伝える。

私はそれが最近出来てなかったなぁって気づいたんです。

言うならば感情の消化不良?でしょうか。その時々で感じたものを新鮮な内に出していればよかったのに、飲み込んで誤魔化して、妥協して・・・。

気づいたときには傷んで腐っている。

なんか書きながらも気持ち悪いですね。

言葉通りずっと胃腸の不快感と消化不良のような状態でしたが原因は自分でした。

私に必要なものは情報のインプットじゃなくて、感情のアウトプットだったんです。

そこにはっとしたら、自分でもびっくりするほど身体が軽くなるのを感じました。そうそう!やっと気づいてくれたね〜!って身体が喜んでくれているみたいでした。

いい人でいたくて、嫌われたくなくて、波風を立てたくなくて、良かれと思って・・・ 

きっとこんな風に自分の感情・感覚を押し殺しながら生活してる人って多いと思います。でもそれ誰の為にもなりませんから(^_^;)

あなたが本音を出さずに生きれば生きるほど、あなたの中のエネルギー回路が詰まり心や身体に不調をきたす。そしてそんなあなたの純度の低い言葉は人に伝わらず、行動も空回り。余計に不調和でもどかしい現実を作り出す。

身体の痛みや不調がなかなか治らない方はもしかすると吐き出さずにいた感情が溜まっているのかもしれませんよ。

意識的に生活をしていないと、すぐに元の自分の行動パターンに戻ってしまうので、生モノみたいな自分の感情を新鮮な内にアウトプットしていこう!と改めて思ったのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です